
2011年05月18日
閖上(ゆりあげ)を見てきました
溝口暁美
震災から2ヶ月経ちましたね。
先日、宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)を訪問する
機会がありました。
この震災が、どういうものなのか。
実際にその場に立って感じ、この目で見るということの
情報量は驚くほどです。
テレビや写真では到底感じられない衝撃を受けました。
うまく言い表せていませんが、もう少し詳しくブログに
アップしています。
よろしければこちらもご覧ください。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.m-workshop.co.jp/mtadmin/mt-tb.cgi/362
2011年03月31日
使用済み切手とボトルキャップ
溝口暁美
使用済み切手は換金することができます。
ペットボトルのキャップはあつめて海外の子供たちに打つ
ワクチン代になります。
どうせ捨ててしまうならと、私が普段集めているものです。
寄付の行き先はあまり考えていなかったけど、改めて
ちょっと気になりだしました・・・。
どんな団体か、何に使われるかを慎重に選んで寄付すべきか・・・。
それはどうやって探すのか・・・。
悩みだすと、結構大変?
関連して、こちらにもブログを書いています。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.m-workshop.co.jp/mtadmin/mt-tb.cgi/359
2011年03月23日
元気を出そう!
溝口暁美
東日本大震災の被害に会われたすべての方へ。
心よりお見舞いを申し上げます。
ただいまエアコン暖房我慢中。
これくらじゃ風邪もひきません(^^)。
Office Aube溝口暁美のブログはこちらに書いていますので、
ご覧いただければ幸いです。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.m-workshop.co.jp/mtadmin/mt-tb.cgi/358

← → ALL page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86